令和2年1月14日(火)に青森国際ホテルにて「あおもり藍利活用推進セミナー」が青森県商工労働部の主催にて開催されます。
当日は株式会社福島屋の福島会長、東北医科薬科大学の佐々木教授、弘前大学の中根特任教授の講演、研究成果発表があります。
また、先日の東北地域ブランド総選挙で受賞したプレゼンの様子も会場内で視聴できます。
あおもり藍に興味がある方、ご参加お待ちしております。
2019年12月27日金曜日
東北地域ブランド総選挙 『実行委員会賞』受賞しました
令和元年12月20日(金)に東北地域ブランド総選挙に参加してきました。
青森大学の1年生が取材を重ね、素晴らしいプレゼンを行ってくれた事が奏功し、見事「実行委員会賞」に選ばれました。
当日は仙台の会場に日本航空様、東北電力様、青森銀行様、その他多くの方が応援に駆けつけてくださりました。お忙しい中、大変ありがとうございました。
また、これにより1月24日(金)、1月25日(土)にエスパル仙台で開催される「東北地域ブランドフェア」に出店させていただくことになりました。
さらに、2月15日(土)、16日(日)に開催される入賞記念展示会にも参加予定です。
これからも皆さん、応援よろしくお願いいたします!
2019年11月29日金曜日
東北地域ブランド総選挙 決勝へ
令和元年12月20日(金)に東北地域ブランド総選挙の決勝戦が、せんだいメディアテーク スタジオシアターにて開催されます。
これまで地元青森大学生の皆さんが、あおもり藍商品や弊組合のこれまでの活動をインスタグラムでPRしてくれました。
その結果、おかげさまで、決勝に進出することが出来ました。PRしてくれた青大生の皆さん、応援してくださいました皆さん、本当にありがとうございました!!!
12月20日に行われます決勝戦は、事前に参加のお申し込みが必要となります。青森県からはあおもり藍の他、「風間浦鮟鱇」も決勝に残りました。東北各県から10チームが参加しますので、お早めにお申し込みください。
また、当日新商品や新ビジネスのアイデアをプレゼンし、最優秀賞を目指して戦います。
引き続き、「あおもり藍」の応援、宜しくお願いいたします。
これまで地元青森大学生の皆さんが、あおもり藍商品や弊組合のこれまでの活動をインスタグラムでPRしてくれました。
その結果、おかげさまで、決勝に進出することが出来ました。PRしてくれた青大生の皆さん、応援してくださいました皆さん、本当にありがとうございました!!!
12月20日に行われます決勝戦は、事前に参加のお申し込みが必要となります。青森県からはあおもり藍の他、「風間浦鮟鱇」も決勝に残りました。東北各県から10チームが参加しますので、お早めにお申し込みください。
また、当日新商品や新ビジネスのアイデアをプレゼンし、最優秀賞を目指して戦います。
引き続き、「あおもり藍」の応援、宜しくお願いいたします。
2019年11月25日月曜日
男の生き方塾 ~青森暮らしの楽しみを探る!~
2019年11月21日木曜日
つまみ細工(合同会社てんとうむし)展示会
展示会では、NATSUKO MIYAKOSHI氏の新作つまみ細工などが展示されています。赤や白を基調にしたつまみ細工の他、あおもり藍の鮮やかな藍色が加わり、より一層美しい仕上がりだと感じました。
宮腰様、これからも宜しくお願いします。
宮腰様、これからも宜しくお願いします。
2019年11月8日金曜日
「ビジネスマッチ東北2019」に参加
2019年11月5日火曜日
【メディア掲載】東奥日報 桃色 晩秋彩る 「あおもり藍」開花
2019.11.2 東奥日報 朝刊に掲載されました。
あおもり藍が開花し、今週いっぱい(11/10頃)までが、見ごろだと思われます。国道280号線からも見えますので、お近くを通った際は是非ご覧ください。
2019年10月30日水曜日
2019年10月29日火曜日
東北地域ブランド総選挙
2019年10月3日木曜日
2019年9月2日月曜日
あおもり藍の刈取り体験を開催しました
8月31日(土) 青森市羽白のすこやか農場で「あおもり藍の刈取り体験」を開催しました。
当日は共催の日本航空さん、青森銀行さんのほか、県内外から多数参加してくださいました。
前日が大雨だったことから開催が危ぶまれましたが、連日の暑さが和らぎ、比較的過ごしやすい気温の中、藍の葉の刈取り作業を行っていただきました。今回取れた藍の葉は、主に藍のお茶として加工されます。
体験終了後には、恒例のバーベキューでお腹を満たしました。特に二階堂「イートファン」さんの提供してくれた藍入りのパンや藍農産さん、あすなろ青果さんが用意してくれた「嶽キミ」が好評でした。
ご参加いただいた皆さん、大変ありがとうございました。
当日は共催の日本航空さん、青森銀行さんのほか、県内外から多数参加してくださいました。
前日が大雨だったことから開催が危ぶまれましたが、連日の暑さが和らぎ、比較的過ごしやすい気温の中、藍の葉の刈取り作業を行っていただきました。今回取れた藍の葉は、主に藍のお茶として加工されます。
体験終了後には、恒例のバーベキューでお腹を満たしました。特に二階堂「イートファン」さんの提供してくれた藍入りのパンや藍農産さん、あすなろ青果さんが用意してくれた「嶽キミ」が好評でした。
ご参加いただいた皆さん、大変ありがとうございました。
2019年7月26日金曜日
あおもり藍染め体験 青森銀行新入行員の皆さんが体験
2019年7月25日木曜日
【メディア掲載】東奥日報 あおもり藍で産業復興を
2019年7月18日木曜日
【メディア掲載】 東奥日報 あおもり藍世界に発信
2019.7.17 東奥日報 朝刊にて掲載されました。
青森市でつまみ細工を制作されている、宮腰菜津子さんが、フランス・パリで開催された「ジャパンエキスポ」にて、あおもり藍を使ったつまみ細工のブローチなどを展示されました。
宮腰様、これからも「あおもり藍」を使った新しい作品をよろしくお願いします。
宮腰様、これからも「あおもり藍」を使った新しい作品をよろしくお願いします。
2019年6月28日金曜日
2019年6月24日月曜日
青森市寿大学にて講座を開催しました。
2019年6月12日水曜日
2019年6月7日金曜日
2019年6月3日月曜日
あおもり藍の苗植え体験を開催しました
2019年5月7日火曜日
事務所移転のお知らせ
あおもり藍産業協同組合では4月に青森市堤町から本町に事務所を移転しました。
この度、看板も完成し、以前よりわかりやすくなりましたので、写真を掲載します。
ご来社される方は、写真中央の藍色の看板を目印にお越しください。お待ちしております!
新住所:青森市本町5丁目6-16
この度、看板も完成し、以前よりわかりやすくなりましたので、写真を掲載します。
ご来社される方は、写真中央の藍色の看板を目印にお越しください。お待ちしております!
新住所:青森市本町5丁目6-16
東側から撮影 西側から撮影
2019年4月23日火曜日
【メディア掲載】東奥日報 地域の情報、魅力発信 東北道・津軽SA新スペース公開
2019年2月25日月曜日
【メディア掲載】 東奥日報「あおもり藍 活用探る」
2019年2月14日木曜日
2019年2月5日火曜日
「JAPAN START UP SELECTION 」参加
2019年1月25日金曜日
工場視察 株式会社フラットヘッド様
1月25日(金) 株式会社フラットヘッドの小林社長と職員の方がが当組合の工場視察にいらっしゃいました。昨年は藍を栽培している畑等を視察され、今回で2回目のご訪問です。
まずは自社ブランドのTシャツ染めの工程をご覧になり、当日染めた木材などをご覧になった後今後の商品の展開についてお話を聴くことが出来ました。
また、当組合に立ち寄る前には八戸市や七戸町でワイン工場・縫製工場なども訪問されたとのことで、弊組合の他にも様々な県内の企業と新しいことに挑戦してみたいと意欲的で、元気を分けていただきました。株式会社フラットヘッドの皆様、ご訪問ありがとうございました。
まずは自社ブランドのTシャツ染めの工程をご覧になり、当日染めた木材などをご覧になった後今後の商品の展開についてお話を聴くことが出来ました。
また、当組合に立ち寄る前には八戸市や七戸町でワイン工場・縫製工場なども訪問されたとのことで、弊組合の他にも様々な県内の企業と新しいことに挑戦してみたいと意欲的で、元気を分けていただきました。株式会社フラットヘッドの皆様、ご訪問ありがとうございました。
2019年1月22日火曜日
「JAPAN START UP SELECTION」参加のお知らせ
来月4日に開催される「JAPAN START UP SELECTION ‐the 5th Anniversary-」に参加させていただくことになりました。
「ジャパン スタートアップ セレクション」は加盟自治体で選出したスタートアップ企業と、首都圏を中心とした大企業、投資家、起業家等とのマッチングを促進するためのイベントです。
イベント内容は以下の通りです。ご興味のある方、ご来場お待ちしております。
「ジャパン スタートアップ セレクション」は加盟自治体で選出したスタートアップ企業と、首都圏を中心とした大企業、投資家、起業家等とのマッチングを促進するためのイベントです。
イベント内容は以下の通りです。ご興味のある方、ご来場お待ちしております。
- 日 時 :平成31年2月4日(月) 13:00 ~ 18:00
- 場 所 :東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
- fabbit Global Gateway"Otemachi"
- 参加費:無料
- 定 員:200名(定員に達し次第、締め切り)
- U R L :https://fabbit.co.jp/event/fabbit-ootemachi-20190204/
2019年1月16日水曜日
公式オンラインショップ 開設のお知らせ
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
以前から検討しておりました、公式オンラインショップを本日立ち上げました。
これまではお電話でのご注文でしたが、これからは各種商品をホームページからご注文できます!
これまでの販売してきました消臭・抗菌スプレーの他にも「化粧・バス関連商品」などを掲載しておりますので、初めて目にするお客さまもいらっしゃると思います。
一例として新商品の「あおもり藍エキス配合 石けん」は、合成色素・香料・防腐剤不使用の無添加石けんとなっており、特にお肌の弱い人におススメの商品です。
今後も皆さまの生活に役立つ商品を開発してまいりますので、是非ご利用ください。
ネットショッピングページはこちらをクリック
本年もよろしくお願いいたします。
以前から検討しておりました、公式オンラインショップを本日立ち上げました。
これまではお電話でのご注文でしたが、これからは各種商品をホームページからご注文できます!
これまでの販売してきました消臭・抗菌スプレーの他にも「化粧・バス関連商品」などを掲載しておりますので、初めて目にするお客さまもいらっしゃると思います。
一例として新商品の「あおもり藍エキス配合 石けん」は、合成色素・香料・防腐剤不使用の無添加石けんとなっており、特にお肌の弱い人におススメの商品です。
今後も皆さまの生活に役立つ商品を開発してまいりますので、是非ご利用ください。
ネットショッピングページはこちらをクリック
登録:
投稿 (Atom)