令和2年1月14日(火)に青森国際ホテルにて「あおもり藍利活用推進セミナー」が青森県商工労働部の主催にて開催されます。
当日は株式会社福島屋の福島会長、東北医科薬科大学の佐々木教授、弘前大学の中根特任教授の講演、研究成果発表があります。
また、先日の東北地域ブランド総選挙で受賞したプレゼンの様子も会場内で視聴できます。
あおもり藍に興味がある方、ご参加お待ちしております。
2019年12月27日金曜日
東北地域ブランド総選挙 『実行委員会賞』受賞しました

青森大学の1年生が取材を重ね、素晴らしいプレゼンを行ってくれた事が奏功し、見事「実行委員会賞」に選ばれました。
当日は仙台の会場に日本航空様、東北電力様、青森銀行様、その他多くの方が応援に駆けつけてくださりました。お忙しい中、大変ありがとうございました。

また、これにより1月24日(金)、1月25日(土)にエスパル仙台で開催される「東北地域ブランドフェア」に出店させていただくことになりました。
さらに、2月15日(土)、16日(日)に開催される入賞記念展示会にも参加予定です。
これからも皆さん、応援よろしくお願いいたします!
2019年11月29日金曜日
東北地域ブランド総選挙 決勝へ
令和元年12月20日(金)に東北地域ブランド総選挙の決勝戦が、せんだいメディアテーク スタジオシアターにて開催されます。
これまで地元青森大学生の皆さんが、あおもり藍商品や弊組合のこれまでの活動をインスタグラムでPRしてくれました。
その結果、おかげさまで、決勝に進出することが出来ました。PRしてくれた青大生の皆さん、応援してくださいました皆さん、本当にありがとうございました!!!
12月20日に行われます決勝戦は、事前に参加のお申し込みが必要となります。青森県からはあおもり藍の他、「風間浦鮟鱇」も決勝に残りました。東北各県から10チームが参加しますので、お早めにお申し込みください。
また、当日新商品や新ビジネスのアイデアをプレゼンし、最優秀賞を目指して戦います。
引き続き、「あおもり藍」の応援、宜しくお願いいたします。

これまで地元青森大学生の皆さんが、あおもり藍商品や弊組合のこれまでの活動をインスタグラムでPRしてくれました。
その結果、おかげさまで、決勝に進出することが出来ました。PRしてくれた青大生の皆さん、応援してくださいました皆さん、本当にありがとうございました!!!
12月20日に行われます決勝戦は、事前に参加のお申し込みが必要となります。青森県からはあおもり藍の他、「風間浦鮟鱇」も決勝に残りました。東北各県から10チームが参加しますので、お早めにお申し込みください。
また、当日新商品や新ビジネスのアイデアをプレゼンし、最優秀賞を目指して戦います。
引き続き、「あおもり藍」の応援、宜しくお願いいたします。

2019年11月25日月曜日
男の生き方塾 ~青森暮らしの楽しみを探る!~
2019年11月21日木曜日
つまみ細工(合同会社てんとうむし)展示会
展示会では、NATSUKO MIYAKOSHI氏の新作つまみ細工などが展示されています。赤や白を基調にしたつまみ細工の他、あおもり藍の鮮やかな藍色が加わり、より一層美しい仕上がりだと感じました。
宮腰様、これからも宜しくお願いします。
宮腰様、これからも宜しくお願いします。
2019年11月8日金曜日
「ビジネスマッチ東北2019」に参加
2019年11月5日火曜日
【メディア掲載】東奥日報 桃色 晩秋彩る 「あおもり藍」開花
2019.11.2 東奥日報 朝刊に掲載されました。
あおもり藍が開花し、今週いっぱい(11/10頃)までが、見ごろだと思われます。国道280号線からも見えますので、お近くを通った際は是非ご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)