令和6年11月3日(日)に開催された、第56回東通村産業まつりに出店しました。
当日は快晴と天候にも恵まれ、村内外からたくさんの方が来場され、大変な賑わいでした。
あおもり藍産業では、「あおもり藍消臭抗菌スプレー」を先着50名様分、来場者へ試供品として提供させていただきました。
また、今回のあおもり藍産業出店の目玉は…
『出張 あおもり藍染体験‼』多くの方に藍染を体験していただきました。
今後も様々なイベントに出店していきますので、ご期待ください。
令和6年11月3日(日)に開催された、第56回東通村産業まつりに出店しました。
当日は快晴と天候にも恵まれ、村内外からたくさんの方が来場され、大変な賑わいでした。
あおもり藍産業では、「あおもり藍消臭抗菌スプレー」を先着50名様分、来場者へ試供品として提供させていただきました。
また、今回のあおもり藍産業出店の目玉は…
『出張 あおもり藍染体験‼』多くの方に藍染を体験していただきました。
今後も様々なイベントに出店していきますので、ご期待ください。
期間:10月29日(火)~ 11月3日(祝) 10時~19時
(10月29日は12時~、最終11月3日は17時まで)
場所:函館蔦屋書店1階中央広場
当日はあおもり藍染商品の他、津軽地方で生まれた様々な伝統工芸品などが販売されます。
是非、この機会にあおもり藍の良さを手に取ってお確かめください。
また、青森から喫茶店なども出店されるとのことですので、
ゆっくり一息入れながら様々な商品をお求めできると思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
10月11日(金)に藍染体験を開催しました。
今年に入り、春は藍の苗植え、夏は藍畑の雑草駆除と藍葉の刈取りを
ボランティア活動として手伝ってくれた青森北高等学校の生徒の皆さんが、
収穫した藍葉で実際の藍染作業を体験しました。
体験ではTシャツを自分の好みの色に近づけようと
講師のアドバイスを受けながら作業に挑戦してもらいました。
また、生徒の皆さんから藍葉のパウダーを使った
手作りのクッキーと水まんじゅうを差入れしていただき、
藍染めの色である青色のお菓子作りに挑戦し、
さわやかな色と藍葉を模したおいしいお菓子の完成度に驚かされました。
差入れ大変ありがとうございました。
東通村産業まつりに出店いたします。
当社のほかにも、地元の農林水産物の即売や
飲食店などが出店予定です。
また、抽選会などの企画も用意されているとのことです。
是非皆さんもお立ち寄りください。
日時:令和6年11月3日(日)
10:00~14:00
場所:東通村職員駐車場(東通村体育館向かい)
2024.8.9(金)に北高生が
藍の刈取りのお手伝いをしてくれました。
当日はかなり気温の高い日だったので、
熱中症には十分に注意して刈取りを行いました。
刈取り後には、乾燥作業は高温のビニールハウス内でも、
笑顔で作業いいただき、大変助かりました。
最後は、乾燥作業後は新しく設置した藍葉の粉砕機も体験!
また藍の生産に関わる方々のインタビューを行い、
地域産業について色々と学習している姿に驚かされました。
今後は藍の粉末を利用した調理や藍染作業にも
挑戦してくれるとのことでしたので、
是非、藍色の食品開発をよろしくお願いします!
8月1日(木)~8月7日(水)の
ねぶた期間中にアスパムにて開催されたイベント
「青森の夏!ねぶた物産市」に出店しました。
藍ののど飴掴み取りなど、
小さなお子さまにも喜んでいただける企画が好評でした。
ご来店いただいた皆さん大変ありがとうございました。
このような楽しいイベントに今後も積極的に参加していきます!