2019年6月3日月曜日

あおもり藍の苗植え体験を開催しました

 
6月2日(日) 青森市羽白のすこやか農場で「あおもり藍の苗植え体験」を開催しました。
 当日は東北医科薬科大学の佐々木教授のほか、県内外から123名が参加してくださいました。
 午後にかけて気温がグングン上昇し、暑い中の作業でしたが、参加者の皆さんは徐々に慣れた手つきとなって、用意した約2,400本のあおもり藍の苗を全て植え付けしていただきました。
 苗植え体験終了後には、バーベキューでお腹を満たしました。特に二階堂「イートファン」さんの提供してくれた藍入りのパンや藍農産、あすなろ青果さんが用意してくれたホタテが好評のようでした。
 ご参加いただいた皆さん、大変ありがとうございました。

2019年5月7日火曜日

事務所移転のお知らせ

あおもり藍産業協同組合では4月に青森市堤町から本町に事務所を移転しました。
この度、看板も完成し、以前よりわかりやすくなりましたので、写真を掲載します。
ご来社される方は、写真中央の藍色の看板を目印にお越しください。お待ちしております!

新住所:青森市本町5丁目6-16


 
    東側から撮影              西側から撮影

2019年4月23日火曜日

【メディア掲載】東奥日報 地域の情報、魅力発信 東北道・津軽SA新スペース公開

2019.4.23 東奥日報 朝刊に掲載されました。

この度、わにもっこ様があおもり藍で藍染めしたヒバ等を加工し、東北自動車道「津軽SA」に設置されました。
 あおもり藍産業協同組合では今年に入り青森ひば・かえでに藍染めを施してきましたが、更にわにもっこ様で表面に加工をされ、藍染めと木目の美しい、テーブル、椅子、棚(天板)が完成しました。
 
皆様も是非、津軽SAの地域情報発信コーナーをご覧ください。津軽SAは一般道からの出入口もありますので、高速道路を通行しなくても行くことが出来ます!
 

2019年2月25日月曜日

【メディア掲載】 東奥日報「あおもり藍 活用探る」

2019.2.23 東奥日報 朝刊に掲載されました。

 当日は、東北医科薬科大学の佐々木健郎教授から、「あおもり藍エキス」を活用した糖尿病に関する研究成果の発表があり、続いて弘前大学大学院の菊池助教から腸炎に関する研究成果と同大学中根名誉教授のウィルスに関する研究成果についてもご説明がありました。
 その後、日本航空 安井勝一青森支店長、浪館保育園 秋元滿則園長、苫米地レディースクリニック 苫米地映子マネージャーをパネリストとしてお招きし、あおもり藍の今後などについてお話いただきました。

2019年2月14日木曜日

【メディア掲載】 Lightning 2019.3 vol.299

メイド・イン・ジャパンのものづくりで有名なフラットヘッド様とコラボしたあおもり藍スプレーが、雑誌「Lightning」の2019.3 vol.299に掲載されました。


2019年2月5日火曜日

「JAPAN START UP SELECTION 」参加

平成31年2月4日に JAPAN START UP SELEECTION the 5th Anniversaryに開催され、三重県、広島県、青森市、つくば市、千葉市、浜松市、日南市、福岡市から各3企業(団体)が参加しました。
当日は藍のスプレー、コスメ商品、チョコレート、ストールなど様々な「あおもり藍」商品をPRしてきました。
お立ち寄りいただいたバイヤーの皆様、大変ありがとうございました。



上の写真が出店ブースの様子
下の写真がイベントスペースの様子

「あおもり藍について」のセミナーが開催されます。

 下のちらしの通り、あおもり農商工連携推進セミナーとして「あおもり藍」を題材としたセミナーが開催されます。新しい「あおもり藍」の可能性が多数発表されると思います。興味のある方は是非ご参加ください。