2025年10月22日水曜日

青森ワッツ開幕戦に出店しました

 10月4日(土)、5日(日)の2日間、青森市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「青森ワッツ」の開幕戦に出店しました。

シーズン開幕戦とあって、両日共に2,500人を超える観客で賑わいました。また両日とも青森北高の生徒さんが販売のお手伝いに参加し、お客様を販売ブースへ誘導してくれました。北高生の皆さんありがとうございました。

あおもり藍産業株式会社では、新商品「あおもり藍オールインワンゲル」や「あおもり藍サウナハット」などを販売。ワッツのチームカラーでもあるブルー(≒藍色)でデイスプレイした売り場なので、チームグッズ売り場と間違えられるハプニングもありました。

次回出店時には、青森ワッツとのコラボ商品などを企画できればと思っています。



2025年10月20日月曜日

青森県立青森西高等学校で「あおもり藍」の授業を行いました!

 10月9日(木)と10月16日(木)の2日間に分けて青森県立青森西高等学校の1年生32名が参加し、「あおもり藍スプレー」と「SNSを利用した商品PR」を題材とした授業が行われ、弊社社員が講師として出席しました。

1日目の授業では、あおもり藍産業株式会社のこれまでの取り組みや研究について学び、食パンと切り花を使った実験を行いました。

2日目の授業では、食パンと切り花を使った実験の結果をまとめ、発表。その後、あおもり藍をPRするためのSNS作成に全員で取り組みました。

先生方、参加した生徒の皆さん大変ありがとうございました。

弊社では、生徒の皆さんが考えてくれたショート動画などを参考にして、InstagramやYouTubeの作成を行っていく予定です。楽しみにしていてください。

2025年10月17日金曜日

令和7年 第57回東通村産業まつりに出店決定!

 東通村産業まつりに今年も出店いたします。東通村産業まつりの概要は以下の通りです。

日時:令和7年10月26日(日) 10:00 ~ 14:00
場所:東通村体育館及び体育館駐車場

当日は、いつもよりお求めやすい価格で「あおもり藍」商品を販売し、また昨年同様にあおもり藍染め体験を行います。興味のある方は是非、あおもり藍産業株式会社のブースまでお立ち寄りください。お待ちしております。








2025年9月10日水曜日

今年も青森北高の生徒さんが刈取作業を手伝ってくれました!

 令和7年9月6日(土) さわやか青空の下、青森北高生10名がボランティア活動の一環として今年も藍葉の刈取作業を行ってくれました。当日は気温もグングンと上昇し、30℃を超える真夏日となりましたが、生徒の皆さんの体力は凄まじく、あっという間に予定の数量に到達し、刈取り後は、ビニールハウスにて藍葉の乾燥作業を手伝ってくれました。

ビニールハウスは、換気のため脇の部
分は開放されていますが、容赦なく降り注ぐ日差しによりハウス内温度は40℃‼。熱中症対策を行いながら午前中で乾燥作業まで終わらせることが出来ました。生徒の皆さん、暑い中の作業、本当にありがとうございました。また、引率された宮本先生、千葉先生も一緒になっての作業、ありがとうございました!

現在は一番刈りの途中で、このあと数日間は刈取作業が続き、その後は二番刈り、三番刈りと藍の花が咲くまで続きます。尚、今回刈取した藍葉は、サプリメントやのど飴などの原料として使用する予定です。






































2025年9月4日木曜日

9月14日(日)RAB青森放送の「初耳@AOMORI」に出演します。

 毎月第2日曜日 17時から放送される「初耳@AOMORI」であおもり藍が取り上げられました。

番組は青森県出身の声優みかしー(三上枝織)さんが、青森県内外の知っているつもりだったけど、初耳な情報を詳しく解説してくれます。

是非ご覧ください‼

※初回放送 9月14日(日)17:00~
  再放送 9月20日(土)10:15~







2025年9月1日月曜日

東奥日報社の女性倶楽部「女子〇(ジョシマル)」のご協力のもと、あおもり藍の刈取りが始まりました。

 8月26日(火) 例年になく、まだ暑さが厳しい青森ですが、東奥日報社の女性倶楽部「女子〇(ジョシマル)」のご協力のもと、あおもり藍の刈取りが始まりました。気温30度を超える暑い1日でしたが、午前9時から午後2時まで約160㎏の藍葉を刈取りすることが出来ました。

お昼の休憩時間はバーベキューで腹ごしらえし、熱中症に気を付けながらの刈取り作業でした。
ご参加いただいた「女子○(ジョシマル)」
の皆さん、大変ありがとうございました!

今回刈取りした藍葉は、サプリメントやのど飴などに使用する予定となっております。
これから刈取り作業は、藍の花が咲く直前の10月前半まで続きます!





2025年8月18日月曜日

令和7年度「青森の夏!ねぶた物産市」

 令和7年8月1日(金)から8月7日(木)にかけて、青森県観光物産館アスパム1階の催事場にて「青森の夏!ねぶた物産市」に出店いたしました。

今年は青森県立青森北高等学校の生徒の皆さんが「職業体験」の一環として販売業務を手伝ってくれました。ここ数年は青森市最大のイベントであるねぶた祭期間に合わせて、豪華客船が当地に寄港することが通例となっており、生徒の皆さんは事前に外国語指導助手と接客英会話について学び、今回の販売体験に臨んでくれました。生徒の皆さん、ありがとうございました!

昨年の商品ラインナップに加え、今年は新たにTシャツやタオル、牛革の藍染商品を多数品揃えし、おかげさまで好評をいただきました。