令和7年11月13日㈭ 青森市立横内小学校の4年生の児童があおもり藍の藍染体験を行いました。一度に30名を超える藍染体験はわが社としても初めての試み。スムーズにできるか、若干の心配はありましたが、児童の皆さんが注意事項をきちんと守って藍染体験をしてくれたこともあり、予定した時間内で終わることができました。
横内小学校の児童の皆さん、引率された先生方、大変ありがとうございました!
令和7年11月13日㈭ 青森市立横内小学校の4年生の児童があおもり藍の藍染体験を行いました。一度に30名を超える藍染体験はわが社としても初めての試み。スムーズにできるか、若干の心配はありましたが、児童の皆さんが注意事項をきちんと守って藍染体験をしてくれたこともあり、予定した時間内で終わることができました。
横内小学校の児童の皆さん、引率された先生方、大変ありがとうございました!
令和7年10月26日(日)東通村産業まつりに出店いたしました。
残念ながら当日は雨・風共に強めの天候でしたが、たくさんの来場者がいらっしゃり、昨年に引き続きの参加となったことで、来場者の皆さんからたくさんのお声掛けをいただきました。ご来店、ご購入いただいた皆様、大変ありがとうございました。
あおもり藍産業株式会社の今年のイベント関連の出店は、今のところ東通村産業まつりが最後となりますが、様々なイベントに出店したいと考えておりますので、イベント担当者の方、是非ご一報ください。
東通村畑中村長をはじめ、役場担当者の皆さんにもこの場をお借りしてお礼申し上げます。
10月4日(土)、5日(日)の2日間、青森市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「青森ワッツ」の開幕戦に出店しました。
シーズン開幕戦とあって、両日共に2,500人を超える観客で賑わいました。また両日とも青森北高の生徒さんが販売のお手伝いに参加し、お客様を販売ブースへ誘導してくれました。北高生の皆さんありがとうございました。
あおもり藍産業株式会社では、新商品「あおもり藍オールインワンゲル」や「あおもり藍サウナハット」などを販売。ワッツのチームカラーでもあるブルー(≒藍色)でデイスプレイした売り場なので、チームグッズ売り場と間違えられるハプニングもありました。
次回出店時には、青森ワッツとのコラボ商品などを企画できればと思っています。
1日目の授業では、あおもり藍産業株式会社のこれまでの取り組みや研究について学び、食パンと切り花を使った実験を行いました。
2日目の授業では、食パンと切り花を使った実験の結果をまとめ、発表。その後、あおもり藍をPRするためのSNS作成に全員で取り組みました。
先生方、参加した生徒の皆さん大変ありがとうございました。
東通村産業まつりに今年も出店いたします。東通村産業まつりの概要は以下の通りです。
日時:令和7年10月26日(日) 10:00 ~ 14:00
場所:東通村体育館及び体育館駐車場
当日は、いつもよりお求めやすい価格で「あおもり藍」商品を販売し、また昨年同様にあおもり藍染め体験を行います。興味のある方は是非、あおもり藍産業株式会社のブースまでお立ち寄りください。お待ちしております。
番組は青森県出身の声優みかしー(三上枝織)さんが、青森県内外の知っているつもりだったけど、初耳な情報を詳しく解説してくれます。
是非ご覧ください‼
※初回放送 9月14日(日)17:00~
再放送 9月20日(土)10:15~